投稿者アーカイブ 松太郎

投稿者:松太郎

一人会

私の一り会が千葉で開かれます入場者は30名と限定させていただきます。

1時間たぷり楽しんでいただきます。おいしい御馳走つきです。

問い合わせは090-6153-2662中山様宅

人数に限りがあります。
お早く申し込んでくださいまし、紙切りのおみやげも、あると思います。

25日土曜日で、昼の部12時夜の部7時です。どちらも、30名です。

投稿者:松太郎

ロケ

今日は朝からロケです平将門伝説が残る、市川大野駅からの散歩でした。

この付近は梨畑がたくさんあるのですが、一軒だけ、ブルーベリ農園がありまして、つみとり、食べ放題、甘くておいしいどこかの高原で食べてるようでした。

自然がいっぱいの市川、ホタルが自然のままいるのですから驚きです。

たいていは人の手が入り、人工飼育のホタルが多い中、ここは自然のままです。

いつまでも続くと好いですな、この環境が。

投稿者:松太郎

北海道

今日は昼は北海道です。

朝8時に起きて朝風呂に入り、身支度を整え9時に羽田に向かい、11時に飛行機の人となり、無事に北海道につきまして、迎えの人が私の名前を持って立っておりました。

あれって何となく恥ずかしいです。

車に乗り約1時間20分長い道のり、どこまでいっても景色が変わらない。
十勝平野は広い。人がいないのです。

会場に着くまで畑で労働する人の姿を見たのは二人ですよ、驚くでしょ。

会場に着きましたら500人ぐらい会場満杯。

三遊亭小遊三師匠と私。大阪から漫才ひと組、前座さんとで会場は大爆笑!!

良い舞台でした。

投稿者:松太郎

千秋楽

今月も無事に千秋楽を迎えました。

いつもですと気の合った仲間と、一杯飲んでから帰るのですが、今日はよんどころなき用事が出来たので飲まずに帰宅。

このように、まじめな時もあるのでございます。

投稿者:松太郎

珍しく

今日楽屋入りしたら、マジックの先輩芸人さんが、

「昨日は飲んだの?」
「はい、食べたし飲んだし、二次会三次会まで・・・」
「今日は、舞台終わったら行くかい?」

軽くはい、と言いそうになりましたが、
「いいえ、今日はこの後、三味線の稽古ですから。」
と、丁寧に御断りを致しました。
「三味線、ほんとかよ?」と疑われました。

私って軽く真面目なんです。
明日は楽日です。