投稿者アーカイブ 松太郎

投稿者:松太郎

独演会

今日は千葉の山中邸で、食事付きの落語会が開きました。

楽しく過ごし、お酒も飲ましていただき楽しく会は酒宴でした。

また開きたいと思っておりますので、皆様方この次の会をご期待ください。

八月は、東洋館が1日から始まります。

遊びに来てください。劇場がはねたら、飲みましょう!待ってます。

投稿者:松太郎

ロケ

今日はTVのロケです。

野田のしょうゆ工場の見学と松戸の防災センター、体験学習でした。

日本には、醤油と味噌があるために、料理のソースが日本には少ないといわれますが、醤油ほどどんな料理にも合うソースはありません。

私などは世界各国に仕事で行きますが、その際、醤油、和からし、酢、この三つは持っていきます。

どこの国に行っても、食事はおいしいとは限りません。

その時活躍するのが、醤油です。

今までどのくらい助けてもらったことか。

皆様方も、海外旅行の際は醤油を忘れずに。

特にキッコウマン。助かりますよ。

投稿者:松太郎

ブラジル

本日私の三味線の師匠が、ブラジルから帰ってきました。

今月の10日に成田から日本の裏側に出かけて、11日間異国暮らしを楽しんで、帰国です。

話を聞いたならば、楽しい日々の連続で、ブラジルに住んでもよいと思ったそうです。

楽しいことは、良いことです。

投稿者:松太郎

朝方から雨目が覚めたら雨音、心地よい目覚め今日は仕事ない。

話稽古をします。25日に千葉で一人会がありますので、ちょうどよい。

時間はたっぷりある、腰入れて稽古します。

皆様方25日は千葉に来てください。

問い合わせ:090-6153-2662 中山宅30名様で満席食事飲み物付きです。

1時間たっぷり楽しめます。

投稿者:松太郎

施餓鬼

東京はお盆ですので、今日は施餓鬼でお寺さんへ講演を頼まれ、出かけてきます。

谷中のお寺さんですが14年ぶりです。

以前は毎年私が講演をしておりましたが、長野に仕事ができたので私がいけなくなったのですが、
最近、私が東京に仕事が多く千葉にレュギラーのTVができたので、帰ってきたあいさつに行きましたら、また、講演を頼まれました。

ありがたいことでございます。

久しぶりに会う元気な顔、懐かしさとうれしさ。
元気なことは本当に良いことです。

私の寄席一人会千葉中山宅30名限定です。
ぜひ、聴きに来てください。