東洋館の千秋楽です。
また来月5月は芸人は少し忙しいのですが、私目は、そのようなことがなく、どうして仕事がないのかなーなどと、ぼやくしまつ。
以前は、4月の月末から5月の半ばまでは、遊園地の掛け持ちなどがありました。
今ではディズニーの独り勝ち、他の遊園地などは、どこにいったのでしょうか・・・
本日は東洋館の初日。1時に楽屋入りすぐ支度をして出番です。
25分が上がり時間、こゆう状態を駆け上がりと、もうします。
舞台に上がりましたら、前から3列目に静岡のお客さんがおり、目が合ってしまい、あぶなく、個人的に『いらっシャイ』と、いいそうになりました。
あぶない。
朝からよい天気、婚礼日和、朝九時に、ホテルで打ち合わせをしてから、朝の食事です。
昨夜の御酒は残っておりません。やはり、12時に飲むのを切り上げたのが、正解でした。
アツヒト、サチコ、ご両名本当におめでとうございます。末永くお幸せに。
奥様なられた幸子さんは、なんと、ギターを作る職人さん。東京で活躍していたのですが、故郷の静岡に戻り、アツヒトさんの御嫁さん、これからは、旦那さまが経営する、溶接工業で二人で仲良く物造りに励むのだそうです。
この後も私は落語会です。今日の会場も居酒屋さんで30名でした。
よく笑ってくれる、素晴らしいお客様でした。
8時の新幹線で東京へ、二日間の静岡の旅楽しかったです。