投稿者アーカイブ 松太郎

投稿者:松太郎

静岡

今日は静岡に来ています。

この間来たばっかりなのに、そのわけは、明治の初めこの静岡の駅前に田中屋さんと申す宿屋がありまして、そこに長逗留をして、静岡市内で、門ずけやら、講演やらをしていた、浪曲の元祖の師匠がおりましたが、病で倒れ、田中屋さんで、亡くなりました。

かわいそうに思った宿の主人が、御自分の菩提寺に入れて差し上げたのだそうです。

その後、静岡に地震があったり、戦争で空襲にあったり、で今わ浅機に、お寺が引っ越ししましたが、お墓も大事に引っ越しまして、今年で120年を過ぎました。

このお墓を、静岡浪曲愛好会の会員の方が昨年、このお墓を見つけてくれたのです。

そのようなわけで、今日はお寺さんで追善興行を開いたわけでございます。
大事にされている、お墓に参り、本堂で演芸が開かれました。

来年の命日にまた公演できればいいですね。

投稿者:松太郎

ワイン

今日の試飲会はワインが主でした。

少しリキュウルがあり、興味を持ちました。

クキーを焼いてみようと思いまして、フルーツ焼酎も興味があります。

お菓子を作って妙と思います。できたら報告をします、お楽しみに。

投稿者:松太郎

明日の楽しみ

今日大家さんの、奥様に明日お酒の試飲会の誘いを受けて、行くことになりました。

場所は新橋第一ホテル5Fで開催されるのです。

いろいろなお酒を飲み放題、楽しく飲んできます。楽しみです。

明日結果わ報告します。私の店の大家さんが酒屋さんなのです。

投稿者:松太郎

パテシエ

この間、番組の取材でお邪魔した、お菓子クッキーを教えてくれるお菓子工房に、今日から私、柳家 松太郎が生徒になり、教室に通い始めました。

今日はチョコレートムースとレモン、タルト、ブルーベリータルトを教えていただきました。

私のほかに3名の奥様が一緒に習っております。楽しい教室です。

先生は30歳の可愛い、キュウトなかたで、フランスで留学修行を終えた先生です。

ドイツ語も堪能で、素敵な方です。

投稿者:松太郎

ロケ

今日は東武野田線、馬込沢駅からの散歩です。

駅のそばの、おにぎり屋さんで、ロケ開始。

ここの、おかみさんが、笑顔の素敵なお母さん、本当に素敵な、絵にかいたような、お母さん。
そのせいか、店は大繁盛、日曜なのに、お客様が切れない。
こちらの、取材が、申し訳ないくらいです。

車で買いにくるお客様もおりますので、お店の前は、大混雑路線バスが、動けなる始末。

とにかく、上手い安い従業員の笑顔がまた良い。
このような繁盛店も珍しいくらい、今まで見たこともないです。

お母さん、お体をお大事に、。