年別アーカイブ 2010年2月25日

投稿者:松太郎

TV

今日は西千葉の散歩撮影。
駅を降りたら北口に大勢の学生さん500~600名くらい。
どうしたのと聞いたら、今日は二次試験の日でなっとく。

駅前に一本大きな松ノ木があります。
すこし邪魔な感じでありますので、詳しい方に聞いてみましたら、ここは、その昔処刑場だったそうです。

その松ノ木の下が特に怨念が強く、災いあり。
誰ゆうこともなく、災いの松、恨みの松、と呼ぶようになり、この木を切ろうとするとその人が災難にあうそうなんです。

今までにチャレンジしたかたが、ことごとく怪我、か死亡の目にあうので、あきらめて、駅前にあるのだそうです。
このことは、ほうそうでは、収録しておりません。

怖いことの好きな方は、西千葉駅前の1本待つにいくといいよ、こわいよ。

投稿者:松太郎

ねぶそく

最近寝不足がたたって、目の下が黒くパンダ目になってるのです。
早く寝ればよいものを、それが出来ないのです。

困ったものです、少しやせました、ダイエットは寝不足は即効ですね!
オリンピックがどうしても気になるのです。

特にカーリングがダイエットに効きます。
あんなにイラつくスポーツはないですね!
また今夜も朝まで見てしまうだろうな。

投稿者:松太郎

TV

この間と180度違うよい天気。気温もちょうどよい感じです。
神社めぐりのようなロケで、クラフトの会社に伺ったのですが、感動したな。
皮を使ってキイホルダーとか、ペンたて、めがねホルダーなどの立タイ的なクラフト。
かっこいいし、かわいいし、おもしろい!
私と一緒の職人魂が流れているのが、よくわかりました。

投稿者:松太郎

ベイゴマ

ベイゴマの達人さんたちが来店してくれました。
三人連れで昨日からきていたのだとの話。
昨日は仕事で焼き鳥やの方がお休みでしたので、迷惑をかけました。
楽しい三人組で持っているベイゴマも半端なものではなく、ものすごくきれいに仕上げたものばかり、とにかくすごい!
後藤様、大出様?崎様、凄腕三人組。
ありがとうございました。

投稿者:松太郎

横浜

横浜のダスキンの会社の会に招かれて出演してきました。
女性社員の方が多かったですね。
営業の方々なのかは聞きませんでしたが、八割がおきれいな方ばっかりの女性でした。
後の二割は美人様でございます。
夜はアメ横若旦那会の1月2月の誕生会に呼ばれてきました。
ゲストのお客様はプロレスの選手、体操の金メダリスト!