今日から東洋館。
楽屋入りしたら、若手漫才師さんたちが、「おはようございます。」のあいさつの後、
「師匠、この、ゴールデンウイークの五日間は超満員で立ち見席まで満員ですごかったですよ。
今日はさらっと一杯ですけどね。」
なんだい、俺の出番からすきだしたのかよ?
わきから、先輩が
「いやいや、明日から仕事のひとが多いから、今日は出歩かないのだよ。」
私もそう思います。
心をいれて、しっかり面白い舞台を務めましょう!
がんばります。
今日はJCTプラスチャンネルのロケで京成谷津駅からのさんぽでした。
私が子供の頃は谷津遊園と言って大きな遊園地がありましたが、
今は閉館になり、跡地がバラ園に変身しておりました。
バラは五月が最盛期で6月いっぱいまで楽しめる花です。
この谷津遊園の前身は読売巨人軍の発祥の地です、野球ファンノ皆様方、
いちど聖地に散歩されてはいかがかな?
この後谷津干潟に行き渡り鳥がいっぱいの楽しいところ帰り道に谷津南小学校の中に在る
習志野埋蔵文化資料館、ここも、なかなか面白いところです。
-発掘したものを補修したり、拓本を取ったりしている、お姉さま方が、又綺麗な方ばかり、
あいにいくだけでもたのしいよ。