年別アーカイブ 2009年7月3日

投稿者:松太郎

アメヨコ

御徒町アメヨコに久しぶりに行きました。

お店の方々は景気が悪く客足はいまいちと言いますが、私の見た限りでは、相変わらずにぎやかでした。

アメ横は子供のころからGパン買いに来たり、モデルガンを買いに来たり、ウエスタン物を買いに来たり、楽しい所でした。

Gパンと申しますと、昔は進駐軍のGIさんがはいた中古のデニムズボンだけがGパンで、アメ横でしか買えませんでした。

新品のデニムパンツはただの、デニムズボンでした。

今わ、どこで買ってもGパン、と言いますがなんでも有りの時代。面白くないね、芸も。

投稿者:松太郎

TVロケ

本日はロケです。

本当は昨日で下が雨模様なので延期になり、今日になりました。

京成線実籾駅からです。「みもみ」駅は東京のベットタウンですが、駅を降りて右側御成り街道ぞいは昔のままで、田園風景が残る素晴らしいところです。

放送では紹介しませんでしたが、ホタルがものすごく飛ぶのです。
このブログを読んで子供に蛍を見せたい方は行ってください。ロマンチックですよ。

恋人同士なら、縁結びの神社がおススメ!
ここは、御利益が最高です。

参道の階段を上がったところに、松の木と樫の木が一つにまって大きくそびえているのです。不思議でしょう?

二本がくっついて一本になっているのですから、婚活の方は、みもみに行くと好いことがあるみたい。

投稿者:松太郎

渋谷の浪曲

渋谷に浪曲の寄席ができました。

月一回なのですが、今月は三回目の寄席です。
お寺さんの多目的ホールで開演されております。

お暇な方はどうぞ、詳しくは日本浪曲協会へ電話せてくださいませ。

投稿者:松太郎

おわかれ

私が三味線を興味思ったとき、
「松太郎さん、古いのでよかったら、私の三味線がありますから、あげます。」
とくれた、三味線の師匠が、旅立ちました。

63歳でした。お酒の好きな師匠でした。

歌は軍歌が好きで、座とう市の子守唄が好きな師匠でした。
あの世でも三味線を弾いてくださいね、安らかに。

投稿者:松太郎

一大事

日曜日に知り合いのところに電話したら留守でした。

携帯に電話しても、つながらず、勤め先に電話したら、お休みです。
あれ、胸騒ぎがした。もしかしたら病院にとあちこち、大きな病院を探したらおりました。

上野の病院に会いに行ったら、驚いておりました。
こちらが驚く。みんなに心配かけたくないからと言いますが、急にいなくなるほうがびっくり。

容態は骨折。ころんで腕と大腿骨を折り、手術は成功して、後はリハビリだと。
本人は明るかったので一安心。よかった。