年別アーカイブ 2009年7月22日

投稿者:松太郎

ブラジル

本日私の三味線の師匠が、ブラジルから帰ってきました。

今月の10日に成田から日本の裏側に出かけて、11日間異国暮らしを楽しんで、帰国です。

話を聞いたならば、楽しい日々の連続で、ブラジルに住んでもよいと思ったそうです。

楽しいことは、良いことです。

投稿者:松太郎

朝方から雨目が覚めたら雨音、心地よい目覚め今日は仕事ない。

話稽古をします。25日に千葉で一人会がありますので、ちょうどよい。

時間はたっぷりある、腰入れて稽古します。

皆様方25日は千葉に来てください。

問い合わせ:090-6153-2662 中山宅30名様で満席食事飲み物付きです。

1時間たっぷり楽しめます。

投稿者:松太郎

施餓鬼

東京はお盆ですので、今日は施餓鬼でお寺さんへ講演を頼まれ、出かけてきます。

谷中のお寺さんですが14年ぶりです。

以前は毎年私が講演をしておりましたが、長野に仕事ができたので私がいけなくなったのですが、
最近、私が東京に仕事が多く千葉にレュギラーのTVができたので、帰ってきたあいさつに行きましたら、また、講演を頼まれました。

ありがたいことでございます。

久しぶりに会う元気な顔、懐かしさとうれしさ。
元気なことは本当に良いことです。

私の寄席一人会千葉中山宅30名限定です。
ぜひ、聴きに来てください。

投稿者:松太郎

一人会

私の一り会が千葉で開かれます入場者は30名と限定させていただきます。

1時間たぷり楽しんでいただきます。おいしい御馳走つきです。

問い合わせは090-6153-2662中山様宅

人数に限りがあります。
お早く申し込んでくださいまし、紙切りのおみやげも、あると思います。

25日土曜日で、昼の部12時夜の部7時です。どちらも、30名です。

投稿者:松太郎

ロケ

今日は朝からロケです平将門伝説が残る、市川大野駅からの散歩でした。

この付近は梨畑がたくさんあるのですが、一軒だけ、ブルーベリ農園がありまして、つみとり、食べ放題、甘くておいしいどこかの高原で食べてるようでした。

自然がいっぱいの市川、ホタルが自然のままいるのですから驚きです。

たいていは人の手が入り、人工飼育のホタルが多い中、ここは自然のままです。

いつまでも続くと好いですな、この環境が。