文の魂!!

何か書いてみよう!
どろネコ
わがままな魔女
GOZALU:構成元原稿   〆への振り。〆をどうすればいいのか?
GOZALU:文章構成の解説   〆を前に確認する事柄
GOZALU:エンディング案
その他の気にすべき所!
しまった!!
伏線殺人事件

ちょっと違うテースト→七階のななちゃん
『つけすぎた女』
『おばあちゃんの補聴器』
よく行く病院の話♪
行列が出来る蕎麦屋さんの話
ADの買出しセンス

《動画作品》
が・り・れ・お 台本

金吾一少年?の事件簿 予告編

金吾一少年?の事件簿 本編(消えた相方)台本

謎解きはダービーのあとで 事件編

謎解きはダービーのあとで 解決編 台本

予告編:金吾一少年?の事件簿~王家の秘宝編~
http://youtu.be/Hg7zFke9uw8

金吾一少年?の事件簿『王家の秘宝編』台本


ぎゃる・レ・オ ~止める~ 台本

番組ホームページ
TOKAIケーブルネットワーク『ミュージックパーティー』(http://tocochan.tv/program/musicparty/index.html)
出演者ホームページ
近藤金吾(http://kondokingo.com/)
湯原麻利絵(http://ameblo.jp/marie-yuhara/
小河結香(http://ameblo.jp/yunyun-world/
ファジー塩田(https://twitter.com/FazyPankrock
ファジー藪内(http://ameblo.jp/fazzyyabushio/

アダルトコーナー
毒虫(漫画家編)
父の時間 母の時間
ロンギヌスのアホさ加減に反吐が出る♪
こうさぎちゃんへのお返事
苦言へのお返事~寝言の次は泣き言かぁの巻~
詩にしても、無茶苦茶なので書き直してやったのが分からんのか馬鹿者!←ってアホ過ぎるぞこいつ。詩にしちゃったよ。それも出来損ないのつまらない詩だよなぁ。
この際だから言っておくことGM編
皮肉も過ぎると憎くなる~文章探偵~
定説 – 『投稿する勇気もないヘタレの感想は何の役にも立たない』と、投稿した作品にどんな感想を書かれて泣いたのか知らないけど、その逆襲として『定説』などと名乗って人にケチをつけるヘタレは、この先も泣きながら原稿書けよ。(笑)
定説は毎回毎回、投稿しろ投稿しろって馬鹿の一つ覚えのようによく鳴く(泣く)ネ♪
定説って『ぼくの夢体験』を読んで『夢オチじゃないですかっ』って、夢オチ押しをしていた『デクノボウ』の代表かな?以前、人の書き物をパクッた錯乱坊とかいう盗人もいたけど、逆恨みだし負け犬の遠吠えだし、小者過ぎるわ。
ちゃんとしないとならないのはどっちだ?
サンプリング下水道って小馬鹿は、どの立場で物を言ってるのやら?
時間がもったいない!!

Qとか言うタコへの悪口♪お望みどおりに書いてやったよ
タコQは悪口の回数を数えてないで、そろそろ呪文を解説しろよ。
タコQの呪文『んでなんでオチだけが楽しみなこれよりも複雑に出来た小説はなんでそんな風に読めないんですか?(^^)』・・・呪文として長過ぎないか?『なんで』が多いからかな?^^

タコQ、一つ教えてやる。なぜ長編を読まないのか?それはね。その長編に魅力を感じないからだよ。冒頭から説明ばかりで興味を引く細工などこれっぽっちも考えられていないクソのようなダラダラと長いだけの駄文だからだよ。
ま、駄文な訳だよ。フリとオチの関係性を理解していないボンクラどもが腕によりを掛けて書いているんだからな。

タコQ解説してやるよ。
いつもなら生ゴミとアルコールの鼻をつくニオイに、立小便(小便=小便ではいい子ちゃん過ぎるのよ。あえて立小便という立小便がまかり通っている現場であるということが判る文章なの)のアンモニ ア臭が混じり、ホステスがつける香水は身を潜めているのに(匂いが身を潜めるの?=香水の匂いがガッツリするわけでもなく、全く匂わないわけでもない、かすかに匂うとも違う!と作者が思った時に、どのくらい匂うのだろう?身を潜める程度。という程度を表現しているんだね。こういうのは額面どおりに取らないものだよ。こういうのを比喩と言うんだよ)(今日は=当たり前にその日の時は、いちいち今日は何て書かなくていいよ。文章が長く説明臭くなるだけだよ)むせ返るほどの甘いニオイが闇の底から漂ってくる。(闇の底?=におい立つって言うけど、その程度を表現してます。フワッとにおい立つのではなく、もっと底からって感じにしたかったし、次に続く夜という場面に関連付けたかったんだよ)
手で口元を覆い、ライトを手にした先輩警官と暗闇に歩を進めた。(どのような位置で?=どの位置?書いてあるじゃん暗闇に歩を進めた。ライトを手にした位置は暗闇の前。そこから闇の中に進んで行ったんだよ)
『だんだんきつくなるな』 (誰が思ったの?=誰?先輩警官でもいいし若い警官でもいい。どちらでもお好きなように。そんなことまで書き手が縛ることではないでしょ。ある程度、読み手の感性に任せる所も無いとね。ギッチギチじゃ読んでいても面白くないでしょ)
次第に濃くなる(むせかえるって言ってたじゃん。こういう近づいているは場面を書きたいのならべつのニオイを書いたり視覚の描写ですよ←意味がわかりませんでした。むせかえるより濃くなってきているってことなんだけどね)香水のニオイが、二人の身体にまとわりつく。 これではたとえ警察犬が出た(出た?=出動した:しかし、シュツドウでは硬いと感じて、音読みにするか?訓読みにするか?を考えた表現です)としても、その鼻が麻痺してしまうんじゃ ないかと思われた。(誰が思ったの?=誰でもいいよ。そこは本筋ではないので読者の自由です。こういう作者が主導権を取る所と、読者の想像力に任せる部分をどう組み合わせるかでもテンポ感を出せるよね)

『誰』のコメントであるとか『どこ』で言ったとか、テレビじゃなく本を読むということは、読み手も想像力を働かせて楽しむものではないでしょうか?どこを読者に任せ、どこを書き手が主導権を持つのか?とても頭を使う作業ですね。テレビや漫画世代は、そういう想像力をも感じられないのかな?テレビマンがこんなこと言っていいのかどうかわからないけどね。

タコQ欲しがるねぇ。もう一つのほうも解説が必要なのかな?
面倒なので気が向いたら書くね。ヒントとしては。
バカな奴ほど知識の図に乗って『三人称なの一人称なの?』とか『視点』がどうのこうのって拘ってるんだよね。
先に読んだ『つけすぎた女』のように『香水を付け過ぎて鼻がバカになってしまう』ように、知識という枠から出られない人いるよね。知識に振り回されていることに早く気づいたほうがいい。知識なんて遊ぶ為にあると思いますよ。

そんなわけで、もう一つ教えておいてやる。
葬儀スタッフがいつまでも棺(ここでようやく死んだ父が棺に入っているのだとわかる)から離れない母に声を掛けた。

(ここでようやく死んだ父が棺に入っているのだとわかる)そりゃそうだ!
人が亡くなった時、親しい人はどう思うのか?どう感じるのか?を考えた時に、最初はまだ死んでいないと思うのではないか?と考えたわけ。
横たわっている姿を見て『あ、死んでる』ってすぐに思えるでしょうか?とね。
親しければ親しいほど『あんなに元気だったのに』と、すぐに『死』を受け入れられないのでは?と思うわけ。
そんな気持ちを、文章でどう表現するか?を考えた時に、このような構成となったのね。

お前みたいに人が横になってればすぐに死んでる!って思える奴には、必要が無い工夫だがな。

不親切かつ建設の順番があべこべな場面にしか見えないのですが……。って、これはお子ちゃまの考えだね。最初から順番に書かなければいけないなんて思ってる?
ごはんでもたぶんいませんよ? ここまで不親切なのは。解読に大変です。←いろいろな本を読んでいる割には身になってないね。

それにしても説明ばかり長く、読者に想像させる隙を与えない文章が多いね!音の響き方ぐらい読者に連想させればいいのに♪と思っちゃうんだけどね。
そんな文章ばかり読んでるからHの前に身体を洗えとか。床に落とした吸殻の火を消せ!なんてことになるんじゃないだろうか?

想像力がいつまでたっても、本の枠を超えない。

覚書
一つの場面じゃなくて全体を書けって言う人いますけど、一つの場面をドラマチックに書けなきゃ全体を面白く書けるわけ無いじゃん
一人称三人称にこだわってみる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください