昨日に続き長野の別荘での様子です。
自然に囲まれた別荘ですから色んな鳥がやって来ます。その鳥の鳴く声を収録しようとマイクをテラスにセッティングします。
 テラスから鳥の声を収録するSさん |
 プロ機としては珍しいステレオマイク |
ところがセミが鳴き始めてなかなかいい音が撮れません。鳥は確かに近くで鳴いているので、小一時間録音したのですが満足がいく音にはなりませんでした。(@_@;)
いくらいい環境でも相手は自然。。。これも含めて自然なんです。
湧き水を調達しようと車を約20分ほど走らせ八ヶ岳へ向かいました。
 この湧き水は
「延命水」といって武田信玄が陣を構えたときに利用され、この水のおかげで兵の士気が上がったそうです。
もちろんペットボトルにいっぱい詰めて頂いて来ました。
私の友人は音屋さんで、「面白いスピーカーを見つけたので見に行こう!」となり、洒落たグッズが揃っているリゾナーレへ向かいました。
 スピーカーとアンプのセット。 なかなかいい音を出してました。 |
 手作りのスピーカー。 |
休憩は、おかわりが出来るコーヒ-ショップへ。
まろやかでとてもおいしかったです。
 可愛い店員さんがサービス |
 まろやかな味わいのコーヒー |
いつになくゆったりした時間を過せて、とても満足な二日間でした。
この晩も、「簡単・早い・うまい!」男の料理を堪能しましたが、コンパクトにまとめ、シリーズ化して発表できればと考えていますのでお楽しみに(^-^)/
|