梅雨明け間近の富士山
今日の三ツ峠から見える富士山は、朝から夏山らしい緑鮮やかな雄姿を見せてくれましたが、午前8時半には霧に包まれてしまいました。
⇒写真をクリックで動画スタート(BGM付き※ページが完全に開かないとポップアップされません)
※画像の転載は富士山ライブカメラをリンクする必要があります。
|
今日の三ツ峠から見える富士山は、朝から夏山らしい緑鮮やかな雄姿を見せてくれましたが、午前8時半には霧に包まれてしまいました。
⇒写真をクリックで動画スタート(BGM付き※ページが完全に開かないとポップアップされません)
※画像の転載は富士山ライブカメラをリンクする必要があります。
|
まだまだ厳しい寒さですが、三寒四温の中で富士山も次第に春へと向かいます。
⇒写真をクリックで動画スタート(BGM付き)
※画像の転載は富士山ライブカメラをリンクする必要があります。
|
この日は雲の動きがかなり激しかったのと、朝焼けと夕焼けに映える富士山がとても綺麗だったのでフラッシュ動画を作ってみました。
⇒写真をクリックで動画スタート(BGM付き)
※画像の転載は富士山ライブカメラをリンクする必要があります。
|
今日は朝方から少しだけ富士山が見えていましたので、しばらく定期的に富士山ライブカメラの画像をキャプチャしてみる事にしました。 いい感じで雲が動いているのですが、お昼前には雲で隠れてしまい、今日は一旦アキラメです。。。 ⇒写真をクリックで動画スタート(BGM付き)
※画像の転載は富士山ライブカメラをリンクする必要があります。
|
昨日紹介した画像キャプチャーソフトWinShotの定期実行キャプチャで切り取った富士山ライブカメラの画像をフラッシュの動画にしてみました。現れては消える雲の様子や、夕景の富士山が漆黒に包まれていく様子がお楽しみいただけます。
※ファイルサイズが6メガと少し大きいため、ポップアップした後、再生まで少し時間がかかります。
画像の転載は富士山ライブカメラにリンクする必要があります
朝5時半から10分おきにキャプチャしたのですが、サイズの取得に失敗し、 |
最近のコメント