ダイヤモンド富士狂想曲
ダイヤモンド富士の番外編。 なんてことだろう!私が昔(15年前)撮影した時と比較にならないほど大混雑した現場がそこにあった。 (映像は一部40倍速です) 私は仕事が長引いたので寝ずに現場に向かった。静岡市を出発したのが午前0時半だった。 前日、田貫湖畔の国民休暇村のお天気カメラで朝の6時16分の様子を見たのだが、 現場に着いた午前1時半には既に休暇村の駐車場は空きが数台しかなく、不安は的中した。 なんと三脚を立てる場所が全くないのだ。 仕方なくその場所で待機をしていた数人のカメラマンに話しを聞いて キャンプ場前の駐車場までの道は両サイドとも駐車した車で通りづらい。 なんとか駐車場までたどり着きやっとの思いで無理やりと思える駐車の仕方で割り込んだ。 なんと西岸にも既に百数十人のカメラマン達がひしめき合っていた。 富士山ってなんて凄い山なんだろう!!改めて思い知らされたのだった。 |
This entry was posted on 月曜日, 4月 21st, 2008 at 4:48 PM and is filed under 富士山, 自然. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
Related Posts
- No related posts found.
最近のコメント