観察して気づいて対応する  その2

Mr.X

ももさん いつも感想ありがとうございます♪

今日も昨日の続きのお話書かせて下さい。
観察して気づいて対応する話の続きです。

高速道路を走っていて『〇〇まで×キロ』の看板を見つけたとします。

普通だと『ああ、もう〇〇かぁ』と、今までの道のりを思い返したりもするのでしょうが、まだこの先この道をそのまま走るとなると、

『合流点近し!』と判断し、車線を走行車線から追い越し車線に移す作業に入ります。

そうしておけば、合流点で流入車両があっても、あわてることなく走行できるようです。

合流点で流入車両があった場合、走行車線を走っていて追い越し車線にも車がいた場合、板ばさみになってにっちもさっちもいかない場合がありますが、先を見越して対応しておけば、危険な目に合わないというわけです。

ロケ車でリポーターさんなどが乗っていた場合、なるべく危険は避けたいですから早めの判断が必要ですね。

そういう周りの状況を判断できる観察力を持っていると、自分の進む道も切り開いていけるような気がします。

2 thoughts on “観察して気づいて対応する  その2

  1. こんばんわ♪
     
     目配り、、気配り、、色々と大事ですよね。
     先手必勝、、、それもありですね。

  2. ももさん おはようございます♪
    通常タレントさんは別の車で移動ですが、技術車両と制作車両の二台で移動となると、この距離感も付かず離れずで気を使います。

    あまり煽ってもいけないし、遅れるなんてのはもってのほかですしね。

    書き込みありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください