昔のおばあちゃんは生活の知恵の宝庫でした。 その知恵は現代でも十分通用するものがたくさんあります。 そのホンの一例を挙げてみました。 うち水(水分が蒸発するときの気化熱で熱を奪う) 効果 ⇒道路に面した玄関先や庭に水をまくと涼しくなり、ほこりが舞うことを押さえる。 たんこぶ青あざに砂糖スリスリ(砂糖の保湿・気化熱作用) 効果 ⇒転んだりして打ったところに砂糖をすり込むと、たんこぶや青あざが次第にひく。 まだまだあります。 続きを読む
相変わらず世界で繰り返される戦争や内紛。 日本はもはや世界の一流ではないという・・・ 地球が温暖化していく中で人間は荒廃の一途をたどるのか? 皆さんと共にたくましくグチります!!